テレビドラマ

2010年6月29日 (火)

キムタクとリン・チーリン

ドラマ、飛び飛びですが、たまに見ます。

キムタクが昔のTMのウツに見える。

リン・チーリンの出番が少ない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月18日 (木)

ドラマ『泣かないと決めた日』最終話〈はい上がる女伝説!〉

今回ではやくも最終回。 伝説になってしまいました。

先週は見逃してしまい、あらすじだけを読んでこの最終回に挑みました。

みんな頑張ってやってるシーンとかなかなか感動的で、いいドラマになったな~と思えてきたところで最終回です。

第1話と比べれば、あれだけ悪ぶっていた社員達が急にいい人になっているのでおかしいですけどね。

けど、素直に主人公を応援したい感じです。

サイコ万里香が遂にホラーな展開を引き起こしました。殺意むき出しでしたね。ご都合主義な展開は相変わらずですが、仲原はなんと万里香とやり直すことに。ただただ、優しいのか、、、腑に落ちない。

最後に泣かないと決めたのは、過去にいじめにあった女性だった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 3日 (水)

ドラマ『泣かないと決めた日』第6話〈負け犬の逆転〉

面白くなってきてますが、いろいろと話を詰め込みすぎて印象が散漫になってます。何故にこれを1話で一気に見せようとするのか、打ち切りの噂もあるようですが、これからが本番では。

↓以下、断片的に感想。


美樹は桐野の助言により変化が。

トマトと人の関連性(なんとなく良いエピソード)

万里香妊娠説は茶番(みんなすぐに信じすぎ)

仲原、万里香の親父に殴られる
(歪んだ娘に育てたあんたに殴られる筋合いは無い)

仲原、結婚を受け入れる
(急展開しすぎ。酔ってて何も覚えていないのに、
  しかも妊娠は当然の如く嘘。いきなり結婚?)

地獄の花嫁って・・・

結婚式に美樹も出席
(祝福なんて出来るわけない。
     あそこで結婚、とりやめないの?奪っちゃえ!)

部長は横領の疑いアリ?(やはりこいつも歪んでる)

こんな感じです(^^;












| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月24日 (水)

ドラマ『泣かないと決めた日』第5話〈ついに反撃開始〉

かなりデフォルメ化された不快な印象の第1話からはだんだん緩やかなメロドラマになってきました。

その分、見やすいドラマになってきたと思います。


雨の中、ずぶ濡れになりながら飛び降り自殺しようとした美樹を絶妙なタイミングで食い止めた上司の桐野(藤木直人)。彼女がいなくなると、ドラマ終わっちゃいますからね、、

「死んだ気になったら、何だって出来るだろう」と桐野は言う。

そんな中、部署内ではまたしても就業規則にふれる個人のミスがあり、その場にいない美樹のせいではないかと話が浮上する。嫌な奴らだ・・・。あの一番怪しい人はDV受けてる?

ヒステリックに怖かった木村佳乃の役柄はニヒルな感じの桐野のひとことで今後変わっていきそう。

退職願を出そうとした美樹だが、「このままだと一生変わらないままだぞ」と桐野に言われ考えを改める。なかなか男だね、といいたいところですが、いくらなんでもこんな酷い労働環境(会社規模)で変われと言われても無理があるでしょう。変わって欲しいのは先輩社員達。会社内での自身の立ち位置を正当化するために言っているセリフだと思えなくもない。

人が死んでますからね。美樹もやばかったわけですから。立ち直ったようだけど。

あ、黒幕になっているのは万里香でした。いろんな意味で人間観察のスペシャリストであり、ちょうどよい場面で突如現れる。超・能力者だ・・

で、パッキーン!!と最後で割れるのです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月17日 (水)

ドラマ『泣かないと決めた日』第4話〈仁義なき社恋〉

このドラマ、先週も「あっちゃ~」な展開だったので、もう見るのやめようかと思ったのですが、気になってやはり今回も見ました。

会社規模に話が発展してきているので面白くなってます。

冒頭のふたりの会話ですが、美樹(栄倉奈々)が仲原(要潤)に会社を辞めようかなと相談していました。

あそこでは、「ホントにダメだと思ったら無理しなくていいよ・・」なんてセリフでも出てくればいいと思ったのに、「頑張ってるきゅうちゃんが好き」なんて言ってました。これは辛い返答ではないかと・・ 美樹が「なんとなく」なんてこと言ってるからいけなかったのかな~とも思えますが。

ここのシーンはラストへの伏線になっていて、仲原自身が大きな悩みを抱えてしまっている状態で、仕方ない返答だったのかとも思う。きゅうちゃんも今の部署のことはっきり言えばいいのだけど。

そして、本来親友であるべき万里香(杏)が、やはりとんでもないキャラである為に再び窮地に立たされることになる美樹。
こえ~、、ひょえ~って仰け反りますよ、この人。

「仕事と恋は両立しないべ~」

なんて、ドクロベエの声でも聞こえてきそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年2月 9日 (火)

ドラマ『泣かないと決めた日』第3話〈黒いブログの罠〉

『黒いブログの罠』。ウチは背景が黒いだけです(^^;

先週はDVD-RWの不調で録画できてなくて見れませんでした、、(苦)いつの間にか展開が早々と進んでますね。

あの、POPつくりの場面はほんわかしていて良かった。ああいうのがもっと見てみたいのに、そうは簡単にいかないのがこのドラマ・・けど、ホッとしました。

ああいったパワハラは、ちゃんとスタッフが事前リサーチの上で台本が成立しているらしく、思い切りひとつの部署に詰め込んでいる感じに見えます。ヒステリックな女性陣の場面ときゅうちゃんの温和な場面が交差している。

表向き友達の、あのこは怖いな~ブログ勝手につくってましたね。さらに、人のサイフばんばんカバンにいれてましたね。万引きもいかんが、もっとたちが悪い。

嫉妬してるのかよく分かりませんが、とんでもない方向へ行きそうな気がする。

やはり、男が頼りになるべき。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月27日 (水)

パワーハラスメントを題材にしたドラマ『泣かないと決めた日』

これはまた、なんとも不快な気分になるドラマが始まりました。

会社自体がブラック企業というわけではない(?)ようで、あの部署自体が劣悪な労働環境。いくらなんでもあのOL軍団はふざけた奴らですね。仕事上、確実に自分達も不利益になる事を『意図的』にいじめ対象に行わす行為がまた意味不明。

まぁでも、主人公もいったい何をやりたくてこの仕事を選んだのか不明だし、そこらへんは温かくこれからもドラマを見ようかなと思ったんですけど、あのラストでさらに愕然となってしまった。

親友として一緒に頑張っていくのとばかり思っていたら、あれはないだろ。やりすぎ感のあるドラマに成り下がってしまった。

あんなところはすぐに辞めたほうがいいと思うのですが、主人公はやる気のようです。来週も見ちゃうんだろうな~、、。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月29日 (月)

婚カツ!最終話『もう泣かせない』

帰結するのは生まれ育ったそのまちであると。


いったいどうなるのだろうと見ていたドラマですが、

大団円でなかなかにうまくまとまっていた。


イトカツは・・突然の展開でしたね(笑)

匠の愛妻弁当が輝いておりました。

春乃とクニもめでたく結婚ということで最終的には良かったですが、

優子さんと周五郎さんが結ばれたのが一番のハイライトでありました。




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月16日 (火)

婚カツ!第9話『クニが好き!』

金欠・酸欠・婚カツ!

ということで、先週飛ばしちゃいましたね、ネタ。

なんか、観ているほうも切ないやら恥ずかしいやらで・・来週クニがどう動くのか。

祭りで親父さんたちが活気付いたのは楽しい場面でした。


優子さんは・・ま、ええか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月 2日 (火)

婚カツ!第7話『本気のプロポーズ』

もう、どうでもよくなってきましたね。


はい、ウソです。毎週楽しみにしているのはオレ(笑)

そんなわけで、今週のタイトルは『本気のプロポーズ』。

誰が誰にプロポーズするわけ!?ということですが、邦之ちゃんが真琴ちゃんにプロポーズしました。

しかし、この主人公は日々淡々としていて、やりたいことがあるようにもみられず、趣味もあまり無いようで、まるで共感できません(苦笑)。また嘘に嘘を重ねた。

真琴ちゃんにプロポーズしたのもただの”逃避”にしかみられませんでした。惰性で動いています。

世渡りのうまい周五郎さんは『仕事人間』だったそうで、どんな感じだったのでしょう。何かと優子さんと絡んでいるように見えるのですが。

来週はどうなるのでしょう。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

より以前の記事一覧