« ~お知らせ~ | トップページ | 夜にはぐれて »

2010年10月19日 (火)

映画『エクスペンダブルズ』

Photoシルベスター・スタローン監督・脚本のアクション・スター勢揃いで届けられた超話題作。これは観なきゃいかんでしょう!80年代のアクション黄金期からスタローンが好きで観てきたものにとっては「まだアクションを!?」とか思いつつ、健在ぶりに嬉しくなるのでした。

しかも今回は筋肉ムキムキ祭りで、お馴染みのアクション俳優が同じスクリーンで一気に観れる。なんともおいし過ぎる企画の映画ではないですか。

スタローン、シュワルツェネッガー、ブルース・ウィリスというスリーショットが拝めるシーンも登場、これ、予告編でもちらりと観れましたが、シュワちゃんはちょい出だけで、現状をそのまま風刺したかの役柄が笑いを誘います。

ウィリスが依頼主になっていて、スタローン率いる傭兵部隊“EXPENDABLES=消耗品”が南米の独裁軍事政権壊滅に向けて動き出す。

CIAと麻薬利権を絡めてストーリー展開させるあたりは今風なつくりになっているかもしれません。強引なまでのアクションの連続技でB級テイストを醸し出しながらも肉弾戦・カーチェイス、銃撃戦を繰り出すあたりは往年の80~90年代のアクション映画を彷彿とさせる。ツボを心得たお約束要素をてんこ盛りでお届けしてくれているわけですね。

スタローンとドルフ・ラングレンが対峙するシーンはかの『ロッキー4』を思い出したりして涙ものだし、デカ男VSチビ男の対決となったラングレンとジェット・リーの格闘なんかも観れる。

スタローンが中心にEXPENDABLESは動いてるのですが、彼とジェイソン・ステイサムのバディ・アクションさながらの前半の展開はなかなか頼もしく、結構ステイサムは主役級のおいしい役柄になっていたと思う。スタローンを嫌味なく“害虫”なんて呼べるのは彼くらいのもの・・そういえば仲間のひとりであるミッキー・ロークは“夜光虫”なんて言っていた(笑)

Photo_2アクション・シーンのカット割りが早いのでややも置いてきぼりをくらってしまったところもあった。出てくる名俳優が多いので一作品に一気に詰め込んだかの忙しなさを感じてしまうのは致し方ないかもしれない。ラングレンが何故銃を持ったまま敵の裏方エリック・ロバーツと平気にご対面できるのかとか、EXPENDABLES脱出時(ドアから出たとき)に何故撃たれないのかとか、何もヒロインに口座を渡すことは無いだろうとか、細かい突っ込みどころもあるけれど、それがB級テイスト、お約束攻めで返って頼もしかったりもする。

名シーンといえば・・Uターンしてステイサムが飛行機から頭をにょきっと出してきて、ガソリン撒いては爆破するシーンは結構鮮烈でした。

ゲイリー・ダニエルズの出演テロップがあったはずですが、劇中いつ出ていたのか分からなかった。何処に出ていました!!?

次回作もありそうなので、期待してしまうのはセガール、ヴァン・ダム、チャック・ノリス、ザ・ロックあたり。細かいところではトリート・ウィリアムズなどにも出て欲しい。

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

エンディングはシン・リジィで嬉しいのですが、長渕剛もかかってきたのには驚き。

|

« ~お知らせ~ | トップページ | 夜にはぐれて »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

こんばんはー!
トラコメありがとーございました!
ゲイリーですが、敵方の青シャツ男で、クライマックスの地下でのシークエンスでジェイソン・ステイサムとジェット・リーに二人がかりでボコボコにされる奴がそうです。確かにちょっと分かりづらかったですよねぇ。。。

投稿: たお | 2010年10月23日 (土) 02時26分

たおさん、こんばんは。
やっぱり、かなりのちょい出だったのですね。
『北斗の拳』の時から無敵のイメージがあったのですが、なんかパッとせず・・
そうか、そのシーンありましたね!
まるで気が付かなかったのは、
すっかり存在を忘れていたからかもしれません(汗)

投稿: たまさん(主) | 2010年10月24日 (日) 22時05分

たまさん、こんばんは!

今まで観ていた役柄を髣髴させるようなキャラクター作りなのも気が利いていましたよね。
80年代のアクション映画をたくさん観ていた世代としてはたまりません。
あの3人のシーンは感涙ものでした。
ストーリーなんかそっちのけで、この顔ぶれを楽しんでしまいました。

投稿: はらやん | 2010年10月25日 (月) 21時02分

こんばんは。
80年代ムービー復活という感じで懐かしさもあり、存分に楽しむことができました。
続編ではどんなメンバーが集まるか楽しみですね。

投稿: hash | 2010年10月25日 (月) 23時25分

>はらやんさん、こんばんは!
それぞれのキャラクターが見事に反映されてましたね。
スタローンはちゃんと分かってるな~と感心しました。
スリーショットも涙ものでした。
今度はブルースにもひと暴れしてもらいたいなと思います。

投稿: たまさん(主) | 2010年10月25日 (月) 23時39分

>hashさん、こんばんは!
まさに80年代、
若い世代(~20代)が見てどう思うのでしょうかね!?
次回も楽しみですね。

投稿: たまさん(主) | 2010年10月25日 (月) 23時43分

何も考えずに楽しめそうな作品ですね。
筋肉ムキムキ祭りっていうのがまた(笑)

ところで、今月も「ブログDEロードショー」のお誘いにきました。
作品は「遠い空の向こうに」 (1999年アメリカ、ジョー・ジョンストン監督)です。「ピエロと魔女」のたそがれピエロさんが選んで下さいました。

お選びになられた理由は
1.実話に基づいている映画で一番好きだから。
2.いつ観ても夢と希望を持てる映画だから。
3.理系へ進むきっかけになった映画だから。
4.時季的にもちょうど良かったので。

とのことです。

観賞日は11月5(金)~7日(日)の三日間。都合が悪い場合は、後日でも結構です。
よろしかったら、11月もぜひ皆で一緒に映画を楽しみましょうね♪

投稿: 宵乃 | 2010年10月29日 (金) 11時33分

>宵乃さん、
お誘いありがとうございます。
今回もまったく知らない作品なので期待して鑑賞致します。
ゆっくり観ますので記事がUPできしだいまた皆様にはご挨拶に伺います。

とりあえず、近頃は寝る前に昔のスタローン作を見直しているところです(笑)

投稿: たまさん(主) | 2010年10月29日 (金) 19時17分

こんにちは~♫

豪華キャストに惹かれて観に行きましたが、イマイチのれなかったですぅ~
元々スタローンを苦手なので、引き気味だったのかもしれませんが、無茶苦茶な展開が(汗)ダメだったわ~

でもシュワちゃんの登場は嬉しかったです!

投稿: 由香 | 2010年11月 6日 (土) 13時40分

>由香さん、
結構、いらっしゃるのかもしれませんね、
スタローン苦手な方って(汗)
確かに展開は酷かったかもしれませんが、
お約束攻めということで観てました。
シュワちゃんのシーンは嬉しかったですね。

投稿: たまさん(主) | 2010年11月 9日 (火) 00時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画『エクスペンダブルズ』:

» エクスペンダブルズ (The Expendables) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 シルヴェスター・スタローン 主演 シルヴェスター・スタローン 2010年 アメリカ映画 103分 アクション 採点★★★★ スターってのにも色々いますが、特にアクションスターってのは独特の輝きを放っているなぁと。強さや正義の象徴としてスクリーン上で活躍す…... [続きを読む]

受信: 2010年10月20日 (水) 14時48分

» エクスペンダブルズ [だらだら無気力ブログ]
監督・主演を務めるシルヴェスター・スタローンが、ハリウッドのアクション 映画を彩ってきたビッグ・スターたちを一堂に結集して撮り上げた痛快 アクション大作。 自ら消耗品“エクスペンダブルズ”と名乗る命知らずの最強傭兵軍団が 陰謀渦巻く軍事独裁政権の転覆に乗…... [続きを読む]

受信: 2010年10月21日 (木) 00時21分

» エクスペンダブルズ [★YUKAの気ままな有閑日記★]
実はシルヴェスター・スタローンが超〜〜〜苦手で(汗)、「彼の映画を劇場で観ることはないだろう―」と思っていました。でも、物凄いメンバーが集結しているので、ついつい観に行っちゃいました〜【story】バーニー(シルヴェスター・スタローン)は、エクスペンダブルズ(消耗品軍団)のリーダーとして傭兵たちを束ねている。彼は、リー(ジェイソン・ステイサム)やヤン(ジェット・リー)らと共に危険な任務を遂行してきた。ある日バーニーは、とある依頼人(ブルース・ウィリス)から教会に呼び出されるが―     監督・脚本 ... [続きを読む]

受信: 2010年10月21日 (木) 12時28分

» エクスペンダブルズ [Movies 1-800]
The Expendables (2010年) 監督・出演:シルヴェスター・スタローン 出演:ジェイソン・ステイサム、ジェット・リー、ドルフ・ラングレン、エリック・ロバーツ 中米某国の将軍が牛耳る島の奪還を依頼された傭兵チームの戦いを描くアクション映画。 銃撃、格闘、爆破等々、全編に渡り迫力満点のアクションが怒涛の如く繰り出され、細かいことを抜きに楽しむことができるアクション・エンターテイメントで、80~90年代の単純明快&勧善懲悪アクション映画を観て育った世代にはこの上ない喜びであろう。 そし... [続きを読む]

受信: 2010年10月23日 (土) 22時37分

» エクスペンダブルズ [Akira's VOICE]
安心感が半端ない!   [続きを読む]

受信: 2010年10月24日 (日) 10時26分

» 「エクスペンダブルズ」 ジェイソン・ステイサムが若造に見える [はらやんの映画徒然草]
ジェイソン・ステイサムが若造に見える、なんてスゴいメンバーが集結。 これはマッチ [続きを読む]

受信: 2010年10月24日 (日) 11時10分

» 「エクスペンダブルズ」感想 [狂人ブログ ~旅立ち~]
 ハリウッドを代表する「永遠のアクション番長」シルベスター・スタローン監督、脚本、主演作。自らを「消耗品」と名乗る命知らずの傭兵軍団の活躍を描く、銃弾と血飛沫飛び交うタ... [続きを読む]

受信: 2010年10月27日 (水) 21時45分

» 映画:エクスペンダブルズ [よしなしごと]
 今回の記事は2週間前に観たエクスペンダブルズです。 [続きを読む]

受信: 2010年11月13日 (土) 23時31分

« ~お知らせ~ | トップページ | 夜にはぐれて »