« 映画『ザ・スカルズ/髑髏(ドクロ)の誓い THE SKULLS』 | トップページ | WIG WAM/NON STOP ROCK’N’ROLL・・・83点 »

2010年1月23日 (土)

映画『サロゲート SURROGATES』

Photoブルース・ウィリス主演の近未来SFサスペンス・アクション。“サロゲート”とは自らの社会生活を代行してくれる便利で夢のようなロボットのこと。これがあれば自宅から寝たままで脳とリンクした分身ロボを操れる

キャメロンの『アバター』と似てますね。今回の映画の設定では人類の98%がその分身を活用しており、もはや普通の生活そのものに必要不可欠なロボットになっています。

このようなものを使えたとしても、健康な人間には何の利点もないだろうと思うので まずもって違和感がありまくりなのですが、病気で体が動かせない人やお年寄りの方などには夢の提供品かもしれません。劇中のサロゲート開発者も足が不自由です。

ちゃっかり軍事用に活用されていたりもしていて、兵士の代わりに戦地で活躍してくれるものだから死者ゼロで済みます。ほぼ完璧なまでに安全なのでロボが破壊されても操っている本人に直接的な被害はないというわけです。犯罪や伝染病、人種差別が激減し、平和な日常が当たり前になった社会。

しかしそれもこと束の間、ある日殺人事件が起きた。ロボが破壊されただけでなく、安全なはずの本人の脳にまで影響を及ぼし死に至らしめる武器が活用されたのだ。事件を担当するトム・グリアー捜査官(ウィリス)はサロゲート反対派の独立区にてターミネーターばりの活躍を披露、やがてサロゲート最大手メーカーであるVSI社との関連性を突き止める。

事件に使われた武器は何なのか、いったい誰が何のために!?銃撃戦、カーチェイスと、アクションを踏まえてのサスペンスフルな展開。

いや、その前に、サロゲートのロボは化粧濃い目に塗りました的な表情で不気味だとか、誰がどのサロゲートの持ち主だか分かりづらいとか、グリアーは嫁と和解したいのならロボと話さずに直接本人と接しなよとか、中途半端な描写が目に付いてしまい気になって仕方が無かった。

Photo_3やはり、こんなロボばかりがうろうろしている社会は無茶苦茶になってしまいます。予告編でもあの、どかどかと街中の人々(ロボ)が倒れていくシーンがありましたが、それはラストあたりで確認。外で動いているほとんどがサロゲートならば、あの程度の被害では到底済みませんよね。飛行機はどうなったんだ?ひきこもり人類はこれからどうなる?

面白い設定なのに、詰めの甘さ、中途半端さが目立ってしまったのが惜しい作品でした。考えすぎだろうか。

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

関連作:
久しぶりに『サロゲート』でメガホンを取った
ジョナサン・モストウ監督の『ターミネーター3』。


ターミネーター 3 プレミアム・エディション [DVD]
『サロゲート』本編にもターミネーターっぽい描写あり。

|

« 映画『ザ・スカルズ/髑髏(ドクロ)の誓い THE SKULLS』 | トップページ | WIG WAM/NON STOP ROCK’N’ROLL・・・83点 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

たまさん、こんばんは★
コメントありがとうございました。

アバターやマトリックスにも似てますよね。
遠隔操作で身体動かすって。

わたしはクローネンバーグの昔のジュードロウ主演作「イグジステンズ」を思い出します。
あちらの方がもっともっと映画的に面白いんですケドね

投稿: mig | 2010年1月26日 (火) 00時32分

migさん、こんばんは。
へぇ~、「イグジステンズ」ッていう映画、今度見てみます。クローネンバーグの作品は何本か見てますが、ぜんぜん知らなかった作品です。
見たら、アップしようと思います。

言われてみると、マトリックスっぽくもありますね。

投稿: たまさん(主) | 2010年1月26日 (火) 01時19分

こんばんは~♪
風邪でダウンしておりまして(とか言いながらヒョイヒョイ新作映画を観に行って、、、また寝込む、、、の繰り返しでした・汗)、お返事が遅れました。スミマセンです。

面白い設定でしたよね~だけどツメが甘い(汗)
観ていて疑問が湧いちゃうのは、世界観をしっかり構築していなかったせいでしょうね~
それでも結構楽しんで観れました。こういうSFはそれなりに観れちゃいます(笑)

投稿: 由香 | 2010年1月31日 (日) 23時19分

>由香さん、
はい、わたくしも寒気やら頭痛やら持ちつつも
ひょいひょいと新作映画をチェックしつつ
観に行っております(^^;
DVDは途中でよく眠ってしまいます(苦)

この映画は眠気が襲ってくることはなかったですけど、ややこしくも中途半端になってるのが残念でした、、

投稿: たまさん(主) | 2010年2月 2日 (火) 13時54分

こんばんは。
よくよく考えれば、人類総ひきこもりと言うのも妙な話ですね。
確かに詰めの甘さが目立ちました。

投稿: hash | 2010年2月 3日 (水) 22時20分

hashさん、こんばんは。
こんな時代が来るわけないだろうと思ってしまうので
まずおかしな話だな~と見ておりました。
SF映画としては面白い設定ですが、
煮え切らないものがあります。

投稿: たまさん(主) | 2010年2月 5日 (金) 20時58分

いつもトラコメどうもです。このサロゲート社会の後の時代は大変でしょうね。皆保険のないアメリカは特に、リハビリが大変そうですよね。

投稿: ひらりん | 2010年2月10日 (水) 00時29分

>ひらりんさん、

人間やはり、運動しなきゃダメだねっ、てことでしょうね。

投稿: たまさん(主) | 2010年2月11日 (木) 14時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画『サロゲート SURROGATES』:

» サロゲート [★YUKAの気ままな有閑日記★]
今年に入ってやっと2本目の劇場鑑賞で〜す【story】身代わりロボット“サロゲート”が活躍する近未来。人間は自宅でサロゲートをリモートコントロールするだけで、リアルな世界に身を置くことはなくなった。ある日、あるサロゲートが襲われ、使用者本人も死亡する事件が起こる。FBI捜査官のグリアー(ブルース・ウィリス)は、サロゲートを開発したVSI社と事件との関わりを捜査するが―     監督 : ジョナサン・モストウ 『ターミネーター3』【comment】時代や背景、目的や状況などは違えども、、、『アバター』... [続きを読む]

受信: 2010年1月23日 (土) 14時14分

» [映画『サロゲート』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆これ、素晴らしいですね。  色んな意味でいい。  先ずは、ジョナサン・モストウ監督的にである。  私は、ジョナサン・モストウ監督『ターミネーター3』の完成度は低いとは思っていない。  女性ターミネーターや、物語の終幕の余韻など、『1』『2』に劣らないと思っている。  『4』の評価と同じで、映画似非保守は、今後も『ターミネーター』の続編が出来ると、永遠に酷評し続けるのであろう。  かくして、ジョナサン・モストウ監督はしばらく映画作品を監督していなかったようだ。  しかし、『ターミネータ... [続きを読む]

受信: 2010年1月24日 (日) 01時53分

» 「サロゲート」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
映画「サロゲート」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:ブルース・ウィリス、ラダ・ミッチェル、ロザムンド・パイク、ボリス・コジョー、ジェームズ・フランシス・ギンティ、ヴィング・レイムス、ジェームズ・クロムウェル、ジャック・ノーズワー..... [続きを読む]

受信: 2010年1月24日 (日) 08時01分

» サロゲート/ SURROGATES [我想一個人映画美的女人blog]
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click 全人類ひきこもり{/eq_1/} タランティーノ新作のほかに、NYの劇場で観て来たもう1本はこれ。 ちょうど公開が早まって滞在中に公開になり、待ち合わせまでの時間にちょうど良かったので一人で夜に観て来た{/m_0151/} ちょうどMac{/pc2/}に入ってる映画の予告編、行く前にチェックしてて面白そうって思ってた... [続きを読む]

受信: 2010年1月24日 (日) 09時35分

» サロゲート◇◆SURROGATES(2009) [銅版画制作の日々]
やっぱりブルースはスキンヘッドが良い! ブルース・ウィリス主演、「サロゲート」を鑑賞しました。何でもアメリカンコミックが原作だそうです。The Surrogates←詳細はこちらをご覧ください。 ところでこのお話、アバターと被っているような気がするのですが。。。。如何でしょうか?サロゲートとは、直訳すると代理者という意味らしい。作品に描かれているのは人類の100%弱が身代わりロボット“サロゲート”を使って生活をしているという世界のお話である。人間は外出せず、サロゲートの媒介であるスティムチェアと... [続きを読む]

受信: 2010年1月27日 (水) 15時55分

» 「サロゲート」 突き抜け感がない [はらやんの映画徒然草]
なんとなーく、なかったことにされてしまっている「ターミネーター3」の監督、ジョナ [続きを読む]

受信: 2010年1月28日 (木) 06時38分

» サロゲート [Movies 1-800]
Surrogates (2009年) 監督:ジョナサン・モストウ 出演:ブルース・ウィリス、ラダ・ミッチェル、ロザムンド・パイク、ジェームズ・クロムウェル 人類が代理ロボット(サロゲート)を遠隔操作して生活する未来社会を舞台にしたSF映画。 サロゲートのおかげで殺人事件が皆無となって久しい中、サロゲートが破壊されると同時にそれを操作していた人間も死ぬという事件が起き、FBIが捜査を開始するが・・・というストーリー。 監督曰く、携帯電話やパソコンなどを使用したネット環境に依存している社会への警鐘とい... [続きを読む]

受信: 2010年1月31日 (日) 01時55分

» サロゲート [Addict allcinema おすすめ映画レビュー]
ロボットがすべてを代行する社会。それは、ユートピアのはずだった。 【関連記事】 サロゲート 壁紙 [続きを読む]

受信: 2010年2月 1日 (月) 15時34分

» ★「サロゲート」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
今週の平日休みの2本目はTOHOシネマズ川崎にて。 久しぶりのブルース・ウィリスものかなーー・・・ この人、刑事役が多い気がするけど、今回もFBI捜査官でした。 [続きを読む]

受信: 2010年2月 9日 (火) 04時27分

» サロゲート アバターっぽいがでもお見事〜♪グッ!! ( ̄ε ̄〃)b [労組書記長社労士のブログ]
【 {/m_0167/}=9 -4-】 昨日は、自動車運転者労務改善基準のレクチャーを友人の社労士に。 その時に思ったことを今日の記事にしようと思っていたけど、時間がなかったのでその記事は先送りに、今日仕事が早く終わったのでついつい立ち寄って見てしまった映画のレヴューを。 レヴュー書けるなら本題書けるやんという意見はあるけど、真面目な記事を書こうと思うと間違いがないように慎重にならなくてはいけないので、あんまお気楽には書けないのだ。  近未来、人類の98%は自らの身代わりとなる“サロゲート”とい... [続きを読む]

受信: 2010年2月 9日 (火) 22時40分

» 『サロゲート』に流されてしまう私たち [映画のブログ]
 『サロゲート』の作り手は、『アバター』というタイトルをジェームズ・キャメロンに押さえられてさぞかし悔しかったに違いない。  もちろ... [続きを読む]

受信: 2010年2月10日 (水) 00時46分

» 『サロゲート』 [cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー]
1月公開の映画では、意外と自分の観たい度が高かった『サロゲート』。 この前、新宿ピカデリーで観賞してきましたー。 平日昼間に観に行ったんだけれど、公開直後ってこともあったのか思っていた以上にお客さんが入っていて驚いた。 こんなに混むもんなんだーって。ちょっと... [続きを読む]

受信: 2010年2月18日 (木) 08時43分

» 映画:サロゲート [よしなしごと]
 予告編を見たらおもしろそうだったのですが、あまり宣伝もしてませんし、イマイチパッとしない感じですよね。と言うわけで今回はサロゲートを観てきました。 [続きを読む]

受信: 2010年2月18日 (木) 23時45分

« 映画『ザ・スカルズ/髑髏(ドクロ)の誓い THE SKULLS』 | トップページ | WIG WAM/NON STOP ROCK’N’ROLL・・・83点 »