« ROYAL HUNT/COLLISION COURSE・・・82点 | トップページ | 映画『スターシップ・トゥルーパーズ』3作目の予告編公開 »

2008年3月 2日 (日)

映画『ジャンパー』

Photo_2ドラえもんの「どこでもドア~」がいらなくなりましたね。世界中をビュンビュン飛び回れる瞬間移動の特殊能力を身に着けてしまった青年(ヘイデン・クリステンセン)の自由な生活。いいな~。しかし、一旦ハメを外すと必ず報いが来る。

謎の武装した組織に追跡され、壮絶なバトルへとなだれ込むブロックバスター大作。

今ある退屈な、もしくは悲惨な日常から脱け出して自由を謳歌したい。そんな願望がこの作品で炸裂しているような気がした。

いいですね、瞬時にエジプトやらローマやら行けるわけです。自分なら何処に行くでしょう。う~ん、フィンランド・・スウェーデン・・ノルウェー・・寒いとこばっかだな。カナダあたりがちょうどいいかも・・。あ、気候がね。  ・・さらに言えば他の惑星とか・・  危ないな。あ、イメージできるところしか行けないワケだから、地球外は無理か。

こんな能力を身に着けてしまったら誰にも言えませんね。孤独が待っています。けど劇中では仲間が出てきました。他にもたくさん“ジャンパー”はいるようです。

建物の一室ごと吹き飛んで、彼女青年が溺れるシーンがあったのですが、あそこで一瞬「あれっ?」と思いました。

彼女(レイチェル・ビルソン)もジャンパーだったのか?

遺伝により“自身の体そのものが瞬間移動できる物体”というより、ある時の脳内のイメージにより“ワームホールを利用”して瞬間移動が出来るのだとすれば、人類皆テレポート能力を潜在的に有している事になるのかも。話は広がりますね。

車に乗りながら飛び回るシーンとか、凄かったです。しかも場所は東京でした。道路規制の厳しい日本国内でカーチェイスは無理だろう・・と思った矢先、飛ぶ飛ぶ(笑)CGでOK!って感じです。

Photo_3ジャンパー青年を追うはNSAと名乗り、今度はCIAでさらには国税局?・・騙されたよ、サミュエル・L・ジャクソン。政府の男じゃないんですね。ホントにNSAやCIAが出てきたら、もっと違う話に発展していくよな。最後まで謎の組織の男でした。

全体的に予告編で見て期待していた通り、スピーディーで斬新な映像が素晴らしく大変面白い作品でした。あの「宇宙へ行くシーン」がずっと気になっていたのですが、本編では出てきませんでしたね。どうやらそれは続編の為に取ってあるようです。大友克洋の漫画『AKIRA』を思い出したりも。

自由もほどほどにしないと社会から逸脱しますのでくれぐれも気をつけましょう。ど・ドラえも~ん!!

にほんブログ村 映画ブログへ

|

« ROYAL HUNT/COLLISION COURSE・・・82点 | トップページ | 映画『スターシップ・トゥルーパーズ』3作目の予告編公開 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
確かにこんな能力があったら、どこでもドアの価値がなくなりますよね(笑)。
俺はギャングスター以来、一本も映画を見てませんよ(笑)。
でもこの映画記事をきっかけに、また何かやりたいと思ってます。
今年はジュース・クルーの映画もやるし、音楽関連の物でもやろうかな(笑)。
また遊びに来ます。

投稿: ホーマー | 2008年3月 3日 (月) 00時57分

>ジュース・クルーの映画

伝説のクルーJUICE CREW(ジュース・クルー)の伝記映画
                              (YAHOO!ニュース)

NYのヒップホップ集団ですね。
聴いたことは無いのですが、映画なら見てみようと思います。
今は『ゴッドファーザー』のシリーズをDVDで復習中です(笑)
良い記事が書けるといいのですが・・

ホーマーさんの映画記事、またお待ちしてますよ。ではでは

投稿: たまさん(主) | 2008年3月 3日 (月) 22時02分

たまさん、こんにちは!

単純にアクションを魅せてくれる作品で楽しかったです。
キャラクターが共感できないとか、背景が描かれていないとか、いろいろとありますが、魅せるアクションに徹したということでは、潔い作品だったと思いました。

投稿: はらやん | 2008年3月15日 (土) 08時10分

はらやんさん、こんにちは。

人間のテレポート能力なんて現実に『ありえないもの』ですから、単純にその斬新な映像、魅せるアクションを楽しんで観てました。

なんとなく80年代のB級にあったような、馬鹿っぽいキャラ設定とか、憎めなかったです。

投稿: たまさん(主) | 2008年3月16日 (日) 23時42分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画『ジャンパー』:

» 『ジャンパー』 [Sweet*Days**]
監督:ダグ・リーマン CAST:ヘイデン・クリステンセン、サミュエル・L・ジャクソン、ダイアン・レイン 他 15歳の頃、自分に意... [続きを読む]

受信: 2008年3月 2日 (日) 20時55分

» ★「ジャンパー」 [ひらりん的映画ブログ]
今週の週末レイトショウ鑑賞は、「ライラ〜」は試写会で観ちゃったし・・・ 先行上映やってるこの作品に。 3/1のファースト・デーなのでレイトも1000円の日。 いつもはガラガラの「TOHOシネマズ」もこの日はまあまあのお客さん。... [続きを読む]

受信: 2008年3月 3日 (月) 00時29分

» ジャンパー [小部屋日記]
Jumper(2008/アメリカ)【劇場公開】 監督:ダグ・リーマン 出演:ヘイデン・クリステンセン/レイチェル・ビルソン/サミュエル・L・ジャクソン/ジェイミー・ベル/ダイアン・レイン 行き先、無制限。 この自由に、未来はあるのか? 原作はスティーブン・グールドの「ジャンパー 跳ぶ少年」。 瞬間移動の能力を持つ“ジャンパー”が世界中を駆け巡るSFアクション。 続編あり? 15歳の少年デヴィッドは、ごく普通の高校生。 同級生の嫌がらせで川で溺れかけた瞬間、彼は図書館に瞬間移動(ジャンプ)し... [続きを読む]

受信: 2008年3月 4日 (火) 12時30分

» 『ジャンパー』 [唐揚げ大好き!]
  行き先、無制限    ■15歳のとき突然、自分に備わった能力を知ったデヴィッドはその10年後、ニューヨークで“ジャンパー”だけが味わえる自由を謳歌していた。彼は一晩のうちにサハラ砂漠やローマの遺跡など、世界の20カ所から夕日を眺めることができるし、瞬きす... [続きを読む]

受信: 2008年3月 7日 (金) 07時58分

» ジャンパー [Akira's VOICE]
もっと賢く飛んでください。 [続きを読む]

受信: 2008年3月 8日 (土) 18時50分

» ジャンパー 評価:★★★ [20XX年問題]
レビューを更新しました。 レビューを見てみたい方は当HP↓からどうぞ。 Review→映画レビュー、から見れます [続きを読む]

受信: 2008年3月 9日 (日) 23時14分

» 「ジャンパー」 観客を楽しませる職人 [はらやんの映画徒然草]
上映時間が1時間半とコンパクトで、最近は2時間越えの作品が多い中、気軽にエンター [続きを読む]

受信: 2008年3月10日 (月) 23時00分

» またまた、ダークサイドに堕ちてるヘイデンくん☆『ジャンパー / JUMPER』☆ [honu☆のつぶやき 〜映画に恋して〜]
主人公デヴィッドは、スターウォーズで”アナキン・スカイウォーカ”役を演じたヘイデン・クリステンセン。 ヒロインは実生活でも交際中の、レイチェル・ビルソン。 予告編が面白そうだったので性懲りもなく、また期待してしまった・・・。 いつもそれで失敗してるのにね...... [続きを読む]

受信: 2008年3月16日 (日) 21時35分

» ジャンパー [アートの片隅で]
「ジャンパー」の試写会に行って来ました。 中学生の息子が一緒に観に行きたがっていたのですが、翌日から期末試験だったので、可愛そうですが諦めてもらいました。 [続きを読む]

受信: 2008年3月18日 (火) 11時32分

» ジャンパー [miko's blog]
今年の16本目 ミシガン州で育ったデヴィッド(ヘイデン・クリステンセン)は、同級生のミリー(レイチェル・ビルソン)に思いを寄せる... [続きを読む]

受信: 2008年3月18日 (火) 13時52分

» 【2008-55】ジャンパー(JUMPER) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
人気ブログランキングの順位は? 行き先、無制限 この自由に、未来はあるのか? [続きを読む]

受信: 2008年3月20日 (木) 20時47分

« ROYAL HUNT/COLLISION COURSE・・・82点 | トップページ | 映画『スターシップ・トゥルーパーズ』3作目の予告編公開 »