« レビューの紹介 | トップページ | TVドラマ『ガリレオ』最終話 »

2007年12月16日 (日)

映画『アイ・アム・レジェンド』

Paaa_2 日米同時公開、本国ポスターがまたシブイ。

この世紀末な感じは新種のウィルスが世界中に蔓延し、人類は死滅したという設定。ぽつんとただ一人生き残っている男ロバート・ネビル(ウィル・スミス)は愛犬サムと共にサバイバル生活を強いられている。

これは3度目の映画化だそうですが、前2作は観ておりません。極力内容は避けて純粋に楽しもうと劇場に向かいました。予告編であの化け物の姿を見てしまったので、「ああ、こういう映画なんだ」と多少予想はついたのですが、ウィル・スミス主演でハズレなワケもなかろうと楽しみにしていた作品です。

テーマはなんでしょうかね、『執着心からくる孤独な自己犠牲』みたいな感じでしょうか。主人公ネビルは軍所属の科学者であり、ウィルス対策を研究していた男。ウィルス・スミス。なんてね。

妻子を失い、夜にうなされ、孤独な彼はそれでも愛犬と“語りながら”生活をしている。周りに誰も居ないから、町にマネキンを配置して語りかけ、食に困っているのか大群で走り回る鹿を狩る。廃墟と化したニューヨークの映像が殺伐としていてリアルだった。

これ、『地球最後の男』なんていう宣伝なものですから、ホントに最後の一人なんだと思って観ていました。きっと、たった一人の彼にはある特殊な“秘密”でもあるんだろう、ラストでドカーンと衝撃を食らわしてくれるのだろう、などと思いつつ観ていたのですが、化け物が出てきて危なくなったり、アクションがちょっと派手になったり、爆破があったり、いろいろ驚きの展開ではあったものの、ラストがなんだか生かされていないような寂しさがありました。

彼は一人じゃないじゃん。

化け物「ダーク・シーカーズ」と呼ばれるウィルスの感染者達。
前半ウトウトしてしまい、これはやばいぞ~眠たくなるぞ~と危ういところへこいつらが現れたものですからビックリしておかげで目が覚めました。驚いてホッとする私です。
ちょっと、『ロード・オブ・ザ・リング』のゴラムちっくなCGに見えました。俊敏でパワフルな活躍で怖かったんですけど、
なんか浮いて見えたな~

Photoそれもウィル・スミスの演技が良かった、存在感が強かったからかもしれません。愛犬の最期のあの時の表情とか、うまいですから。全体的に孤独感を漂わす演技も分かるような感覚で魅せてくれました。犬の演技もうまかったです。あれ、CGじゃないですよね。

原作がSF古典の名作ですから、見たような展開もまぁ、肯ける。今回のは『バイオハザード』を想起させますが、ウィルスが蔓延する過程を描いたものなら『復活の日』などがリアルに怖い名作だったと今思い出した。

これは主人公に焦点を当ててこその名作リメイクですね。
前の作品も観たくなりました。ラストが気になりますから。今回のは楽しめたものの、微妙な作品でした。爆睡しなくて良かったです。  

にほんブログ村 映画ブログへ

|

« レビューの紹介 | トップページ | TVドラマ『ガリレオ』最終話 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

>原作がSF古典の名作
一部記事、訂正致しました。

投稿: たまさん(主) | 2007年12月17日 (月) 00時19分

爆眠しなくて良かったですね。
ゴラムちっくでしたが、ゴラムは妙に表情つけてアップが多かったので、この映画の”ダークシーカーズ”のほうが、あっさり撮ってるので、まだイイかな(笑)

ウィルと犬が良かったですね。

投稿: あん | 2007年12月17日 (月) 23時26分

あんさん、
TB・コメント、ありがとうございます。
ホント、爆眠しなくて良かった(笑)
「ダークシーカーズ」、どろどろではなくクールなSF感があり、あっさりしていましたね。
リアル志向のウィルと犬、NYの風景に比べるとちょっと浮いて見えてしまったのですが、ゴラムよりはいいかも(笑)
ショッキングな動きが絶妙でした。

投稿: たまさん(主) | 2007年12月17日 (月) 23時46分

これ結構期待してたんですが、やっぱりCMでいろいろ出し過ぎですよね。新聞広告にもでかでかとバイオハザード(?)のマークが。まぁ宣伝上しょうがないのかもしれないですが。

それでもまだ観たい気持ちはあるんでたまさんの紹介も泣く泣く途中で見るのを止めました・・・う~、早く見たい!

投稿: zep | 2007年12月19日 (水) 00時06分

zep さん、レビュアーには惑わされずにぜひ見に行ってください!
ウチも映画を見る際はなるべく他の感想・評論を見ないようにしています。

新聞広告にバイオの宣伝があったとはなんとも・・そういえば、映画館でもバイオがどーのこーのとしゃべってる人がいましたなー。

後で似たような記事を見ると面白かったりもするんですけど、楽しみ方は人それぞれ、ぜひとも劇場へ。

投稿: たまさん(主) | 2007年12月19日 (水) 05時22分

トラコメどうもでした。

映像とかアクションとか、なかなか楽しめたものの、ラストが微妙で全体の評価が普通になってしまいました。
最後の纏め方は大事ですね。
ウィルは良かったです。

投稿: くまんちゅう | 2007年12月19日 (水) 22時28分

くまんちゅうさん、どうもです。

NYの映像はなかなか見応えありましたね。
物足りないラストはエンドロールが流れてきて「え!?これでおわり!!?」と思ってしまい脱力。

ウィルあってこその映画でした。

投稿: たまさん(主) | 2007年12月20日 (木) 23時59分

はじめまして~
ウィルスミスすごく良かったですね。
原作が古いだけに、ベタな結末だったのが、よりいっそう博士の孤独や、ウィルスミスとワンちゃんの演技の上手さを引き立てていたように思います。

投稿: ノルウェーまだ~む | 2007年12月25日 (火) 01時12分

ノルウェーまだ~むさん、はじめまして。
コメント、TBありがとうございます。

説明臭い、広域に及ぶ状況設定が無いだけに主人公と犬が際立っていたのかもしれませんね。ウィルはやっぱり演技がうまい。犬も負けてませんでした。

投稿: たまさん(主) | 2007年12月25日 (火) 11時11分

たまさん、あけましておめでとうございます〜
今年もどうぞよろしくお願いいたします!

遅ればせながら観てきました!
誰もいないNYのリアルな描写とか、ネビルの孤独感はよく伝わってきましたね。
ゾンビはホントにビビリました。。
しかし、あの母子はいったいどうやってあそこにきたんでしょう??
ラストももの足らなかったですねー。
サムとネビルの別れは涙もので、わんちゃん賢かったですね☆

投稿: アイマック | 2008年1月 6日 (日) 17時24分

アイマックさん、
新年早々ご訪問ありがとうございます!
今年もよろしく~

ゾンビでビビッて目が覚めた私です(苦笑)
『地球最後の男』じゃ無かったですね。
あの母子は何者なのかいまだに謎です。
~こうなれば、わんちゃんこそ主役!

投稿: たまさん(主) | 2008年1月 7日 (月) 22時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画『アイ・アム・レジェンド』:

» ★「アイ・アム・レジェンド」 [ひらりん的映画ブログ]
2007.12.14の金曜日公開初日の本作。 TOHOシネマズ川崎ではナイトショウタイムもやってたので、見てきちゃいました。 主演はウィル・スミス。 [続きを読む]

受信: 2007年12月17日 (月) 03時47分

» 「アイ・アム・レジェンド(I AM LEGEND)」映画感想 [Wilderlandwandar]
ウィル・スミスが地球最後の男を演じる映画、「アイ・アム・レジェンド」(原題: I [続きを読む]

受信: 2007年12月17日 (月) 08時07分

» アイ・アム・レジェンド/I AM LEGEND [描きたいアレコレ・やや甘口]
身体能力が凄いゾンビなんて、反則だ〜! ウィル・スミスは好きなのに、描くのは苦手な管理人です。坊主頭とブラックメンは、描き難い...。 最初からネタバレします。 私の近く... [続きを読む]

受信: 2007年12月17日 (月) 08時20分

» アイ・アム・レジェンド [UkiUkiれいんぼーデイ]
JUGEMテーマ:映画   地球最後の男−それは・・・      1人しかいないという絶望なのか・・・              それとも1人だけはいるという希望なのか。 怖くて悲しい。 映画の前半ほとんどをロバート・ネビル役のウィル・スミスが一人で演じる。 だって・・・他には誰もいないのだから。 ガン撲滅のために開発されたウィルス。 それは初めのうちは効果を表すものの、副作用によって多くの人々が死にいたってしまう。 本編の冒頭、この新... [続きを読む]

受信: 2007年12月18日 (火) 08時39分

» 「アイ・アム・レジェンド」感想です。 [Cinema Chips]
「アイ・アム・レジェンド」今週末に観に行く予定です。そのあと感想を追記します。私は夏ごろから映画館で予告編を観ていて、一応期待して公開を待っていたんですけど・・・なんか... [続きを読む]

受信: 2007年12月19日 (水) 01時04分

» 【2007-181】アイ・アム・レジェンド(I AM LEGEND) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
人気ブログランキングの順位は? 地球最後の男に希望はあるのか。 [続きを読む]

受信: 2007年12月19日 (水) 20時54分

» 「アイアム レジェンド」さすが!ウィルスミス [ノルウェー暮らし・イン・ジャパン]
仕事の合間に休みを取ったパパンと、映画に行った。 二人で行けば、今年から1000円で観られちゃう! なんか、うれしいような、寂しいような・・・・・ [続きを読む]

受信: 2007年12月25日 (火) 01時20分

» 「アイ・アム・レジェンド」 I am not alone. [はらやんの映画徒然草]
 You are not alone.  「君は独りじゃない」 N.Y.で”地球 [続きを読む]

受信: 2007年12月25日 (火) 19時26分

» アイ・アム・レジェンド [Akira's VOICE]
面白くない,ことは無い。 が,しかし・・・。 [続きを読む]

受信: 2007年12月29日 (土) 11時02分

» アイ・アム・レジェンド [小部屋日記]
I Am Legend(2007/アメリカ)【劇場公開】 監督:フランシス・ローレンス 出演:ウィル・スミス/アリス・ブラガ/サリー・リチャードソン=ホイットフィールド/ウィロー・スミス/チャーリー・タハン 地球最後の男に希望はあるのか。 原作はこれまで二度映画化されている人気SF作家リチャード・マシスンの『地球最後の男』。 『幸せのちから』のウィル・スミスが地球上でたった一人生き残った男に扮するSFアクション。 期待せずに観にいきましたが、怖かったです〜。。 オチがもの足らなかったな。 ... [続きを読む]

受信: 2008年1月 6日 (日) 17時20分

« レビューの紹介 | トップページ | TVドラマ『ガリレオ』最終話 »