映画『ボーン・アルティメイタム』
つ・・強い!スティーブン・セガールにも負けない程にジェイソン・ボーンのパワーとスピード感漲る格闘シーンが目立つ。元CIA男という肩書き同士で、今度闘って欲しいな~なんて事が脳裏によぎったりもするボーン・シリーズ完結編。セガールの新作もいろいろ公開されていますが、まずはこの作品です。
いや~、期待に違わぬ出来栄えで良かったです。ポール・グリーングラス監督の続投により、独特な緊迫感漲る映像センスが今回も生かされていて、痛快でした。あのドキュメンタリー風の手持ちカメラによるゆらゆら感がたまりません。
CIAのとある内部告発から『トレッドストーン計画』さらには『ブラックブライアー計画』なるものの取材を進めているイギリスのガーディアン紙記者にボーンが接触。ウォータールー駅という雑踏の中でCIAの武装チームや暗殺者が加わり、アクション・シーンが前半の大きな見せ場のひとつとなっていた。常に先を読み、鋭い洞察力と行動力で敵を欺くボーン。あの帽子のにーちゃんは気の毒だったな・・
ボーンは帽子も被らず変装もせず、堂々と街を歩いている。自身が漲っていて「俺は主人公なんだぜオーラ」が漂いかっこいい。けれどもナルシシズムに陥らないのはマット・デイモンの人なつっこい風貌のおかげかな。ボーンは記憶喪失の青年だったね。
モロッコでの民家から民家を飛び回る超人ぶりや暗殺者との格闘シーンも凄かった。爆風に倒れてもなんのそので起き上がる。クライマックスになるニューヨークでのカーチェイスも大迫力、不死身だ。
アクションばかりでなく、CIA内部のドラマも見応えたっぷりで分かりやすい。憶測で物事を判断しては殺しに懸かるCIA局長と電脳ことなかれチーム達。
前作で好印象だった内部調査局長パメラ(ジョアン・アレン)とマドリッド支局員ニッキー(ジュリア・スタイルズ)も重要な役柄で出ていました。聡明な女性の活躍が暴走するCIA男達に拍車をかけます。余談ですが、ジュリア・スタイルズは元NIGHTWISHのターヤになんとなく似ている。
ボーンとニッキーって、「昔何かあったの?」「これからいい感じになるわけ?」と、ちょっと期待したりもしたがさらりとかわされました。ボーンが何者なのかは予測できる範疇であり、そのまんまでした。けれど、見たいのはその結末というよりもそこに至るまでの過程であったと今、改めて思います。アクション映画として、アドベンチャー映画として、ボーンと繰り出す苦難の旅。なんかまだ続きそうな、洒落たエンディングが絶妙でした。
◎最後にボーンが殺しのエージェントに言ったセリフ。
(それで)「人間といえるか。」
この作品の持つテーマであったかと、印象に残っております。
セガール映画の記事はまた今度
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 映画『ボーン・アルティメイタム』:
» ボーン・アルティメイタム [Akira's VOICE]
自分を見つけました。
生まれ変わります。
[続きを読む]
受信: 2007年11月12日 (月) 18時51分
» ボーン・アルティメイタム [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
記憶を失い、愛するものを奪われた暗殺者ジェイソン・ボーン。過去と決別するために最後通告<=アルティメイタム>を叩きつける!モスクワ、パリ、ロンドン、マドリッド、タンジール・・・彼が「記憶」を取り戻すとき、最後通告が下される!
自分がCIAの極秘計画“トレ....... [続きを読む]
受信: 2007年11月12日 (月) 23時17分
» 「ボーン・アルティメイタム」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
映画「ボーン・アルティメイタム」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:マット・デイモン、ジュリア・スタイルズ、デヴィッド・ストラザーン、スコット・グレン、アルバート・フィニー、ジョアン・アレン、他 *監督:ポール・グリーングラス 感想・..... [続きを読む]
受信: 2007年11月13日 (火) 11時53分
» 「ボーン・アルティメイタム」みた。 [たいむのひとりごと]
3部作も遂に完結!・・・なんだよね?一応(^^)たぶん、表面上ではキレイサッパリ決着がついたと思って良さそうだけど、「ジェイソン・ボーン」の復活は、無きにしも非ずかなと思ってしまうのは、半分くらい希... [続きを読む]
受信: 2007年11月13日 (火) 14時35分
» ボーン・アルティメイタム [レンタルだけど映画好き ]
彼が「記憶」を取り戻すとき
「最後通告」が下される。
2007年 アメリカ
監督 ポール・グリーングラス
出演 マット・デイモン/ジュリア・スタイルズ/デヴィッド・ストラザーン/スコット・グレン/パディ・コンシダイン/エドガー・ラミレス/ジョーイ・アンサー/コリン・スティントン/アルバート・フィニー/ジョーン・アレン/ トム・ギャロップ /コーリイ・ジョンソン/ダニエル・ブリュール
あらすじ
嵐の地中海沖で救出された記憶喪失の男、ジェイソン・ボーン。彼は、政府の極秘計画トレッド・... [続きを読む]
受信: 2007年11月13日 (火) 20時21分
» ボーン・アルティメイタム [小部屋日記]
The Bourne Ultimatum (2007/アメリカ)【劇場公開】
監督:ポール・グリーングラス
出演:マット・デイモン/ジュリア・スタイルズ/ジョアン・アレン/デヴィッド・ストラザーン/パディ・コンシダイン/スコット・グレン
彼が「記憶」を取り戻すとき
最後通告が下される
ボーンシリーズは1作目からみていますが、みなレベルが高く稀なシリーズだと思う。
ナイーブそうなマット・デイモンのイメージを変えたのも、この映画なのでは!
台詞はすくないけれど、 逞しくてアクションのキレもいい... [続きを読む]
受信: 2007年11月13日 (火) 23時12分
» ボーン・アルティメイタム観ました! [ぱるぷんて海の家]
いやぁー面白かった、ホントに面白かったの一言です。ジェイソン・ボーンシリーズ楽しみにしていた甲斐があった。映画の中に引きずり込まれてボーンの戦いの傍観者と云うか生き証人になったような得した気分。
ジェイソン・ボーンシリーズの完結編と呼ぶにふさわしい迫力....... [続きを読む]
受信: 2007年11月13日 (火) 23時44分
» ボーン・アルティメイタム [欧風]
1日の映画の日、「自虐の詩」、「象の背中」を2本続けて[続きを読む]
受信: 2007年11月14日 (水) 06時36分
» ボーン・アルティメイタム を観ました。 [My Favorite Things]
ジェイソン・ボーン シリーズの完結編です。 [続きを読む]
受信: 2007年11月15日 (木) 08時47分
» 『ボーン・アルティメイタム』 [Sweet*Days**]
監督:ポール・グリーングラス
CAST:マット・デイモン、デヴィッド・ストラザーン 他
記憶を無くした暗殺者、ジェイソン・ボーン(マット・デイモン)はCIAに追われな... [続きを読む]
受信: 2007年11月15日 (木) 23時37分
» 「ボーン・アルティメイタム(THE BOURNE ULTIMATUM)」映画感想 [Wilderlandwandar]
上手い具合に連続記事になりました、公開初日に「ボーン・アルティメイタム」(原題 [続きを読む]
受信: 2007年11月17日 (土) 01時22分
» ボーン・アルティメイタム 2007-60 [観たよ〜ん〜]
「ボーン・アルティメイタム」を観てきました〜♪
イギリスの新聞ガーディアンが、ボーンとトレッドストーンに関する記事を掲載する。ボーンは、記事を書いた記者モスに接触し、自分自身の謎に迫ろうとするが、手際よく配置されたCIAによって殺されてしまう。しかし、ボーンはモスの残したメモを手がかりにスペインに飛ぶ・・・
人気Blogランキング
↑
押せば、自分が誰だか解るかも!?
Blog人気ランキングに参加してます。
ご訪問の際は、是非ポチっとワンクリックお願いします〜♪
... [続きを読む]
受信: 2007年11月17日 (土) 07時48分
» ボーン・アルティメイタム [日常と趣味を]
観て参りました。
マッド・デーモン、強いなー。速くて判らんよー、あっという間にか銃を持ってるCIAのエイジェントを5,6人やっつけちゃうし。
「トレッドストーン」 - 「ブラックブライアー」作戦といったいどんな陰謀が!
その程度なの、それでよいの。新聞一面トップに載っちゃうような大事件なんだろうけど。。。しょぼくない。
ジャック・バウアーのが苦労してるな。... [続きを読む]
受信: 2007年11月19日 (月) 13時44分
» 『ボーン・アルティメイタム』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト「ボーン・アルティメイタム」□監督 ポール・グリーングラス □原作 ロバート・ラドラム □脚本 トニー・ギルロイ、スコット・Z・バーンズ、ジョージ・ノルフィ □キャスト マット・デイモン、ジュリア・スタイルズ、ジョアン・アレン、デヴィッド・ストラザーン、パディ・コンシダイン、スコット・グレン、アルバート・フィニー■鑑賞日 11月10日(土)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★☆(5★満点、☆は0.5) <感想> ジェイソン・ボーン(マット・デイモン)が... [続きを読む]
受信: 2007年11月20日 (火) 12時08分
» 「ボーン・アルティメイタム」父親探しの旅の果てに [soramove]
「ボーン・アルティメイタム」★★★★☆大満足・オススメ!
マット・デイモン主演
ポール・グリーングラス 監督、2007年、115分、アメリカ
無表情で疾走する、名も無き男、
彼を行動に駆り立てるのは
自分探し
CIAの極秘プロジェクトにより
ボーンは暗殺...... [続きを読む]
受信: 2007年11月22日 (木) 00時24分
» このドキドキ感は・・・!『ボーン・アルティメイタム』 [水曜日のシネマ日記]
記憶を失った元CIAの暗殺者ジェイソン・ボーンのシリーズ第3作目です。 [続きを読む]
受信: 2007年12月 2日 (日) 10時53分
» ボーン・アルティメイタム [メルブロ]
ボーン・アルティメイタム 190本目
上映時間 1時間55分
監督 ポール・グリーングラス
出演 マット・デイモン ジュリア・スタイルズ デビッド・ストラザーン ジョアン・アレン
評価 7点(10点満点)
会場 新宿バルト9
映画の日に観た2作目は、ボーンシリ...... [続きを読む]
受信: 2007年12月 9日 (日) 14時31分
コメント
「余談」で記事を書きましたが気になっていたのでここで追記しておきます。
参照:http://www.nightwish.jp/gallery/
投稿: たまさん(主) | 2007年11月13日 (火) 03時05分
パメラとニッキー。女性陣がよかったですよね!
ボーンって、女性にだけは理解してもらえるトクなタイプみたい(^^)
寡黙な男の発する真摯な言葉はホンモノで、そういうものが見抜けるのはやはり女性なんですねー。
投稿: たいむ | 2007年11月13日 (火) 14時35分
こんにちは♪ TBありがとうございました。
こちらからのTBがうまくいかないようで、コメントのみで失礼しますm(_ _)m
この完結編も、迫力満点で楽しかったです♪
あのスピーディーなアクションやカーチェイスは、いつ見ても惚れ惚れですね~
投稿: non | 2007年11月13日 (火) 17時26分
たまさん、こんばんは!
ボーン、不死身な男になってましたね(笑)
期待以上な出来に大満足でした!
ボーンとニッキーの仲、期待したいけど何もなくて
まあボーンが何者なのかが先決でそれどころではないけどね。。
エンディングも含めすべてスタイリッシュ!
これで完結はほんとに惜しいです。
投稿: アイマック | 2007年11月13日 (火) 23時20分
>たいむさん、こんにちは。
ボーンって、女性にモテモテですよね。
そういう問題じゃないか(笑)
パメラやニッキーのような配役あってこそ、物語にドラマが生まれるものです。マリーも忘れずに、無事に完結しました。
投稿: たまさん(主) | 2007年11月14日 (水) 01時40分
>non さん、こんにちは。
コメントありがとうございます!
※TB不調で、ご迷惑おかけします、、
今回さらに、大ハードになった不死身ボーンに圧倒されました!
人間味も取り戻してうまく収まったと思います。
投稿: たまさん(主) | 2007年11月14日 (水) 01時52分
>アイマックさん、こんばんは!
ボーンとニッキー、もしかして「できてたの!?」なんてこと考え出したら違う話になっちゃいますね(苦笑)
エンディング、かっこよく終わりました。
このまま完結になるのは惜しいです。
ニッキーいるし、続編できないかな~
投稿: たまさん(主) | 2007年11月14日 (水) 02時03分
こんばんは!、いつもTB・コメント有難うございます。
これで終わりかと思うと寂しくなってきます!(^^)!
「グッド・シェパード」でのマットと本作品でのボーンのマット、本当に対照的な役回りでしたね。
不死身な男っていうとブルース・ウィリスの「ダイハード」を思い出します(*^。^*)
投稿: パピのママ | 2007年11月15日 (木) 01時08分
パピのママさん、こんばんは!
ご訪問ありがとうございます♪
「グッド~」のように女性の誘惑に負けたりすることもなく、寡黙にたたかうボーンのマットがすこぶる印象に残ってます。
ボーンの「ダイハード」ぶりは凄かったです
投稿: たまさん(主) | 2007年11月15日 (木) 01時46分
コメント&TBどうもでした~♪
そうなんですよね・・・今のところ、ニッキーとは何も無いんですよね(^_^;)ニッキーが髪を切って、黒く染めてるシーン・・・そのあと二人は・・・ってなるんだと思ったんですが、あっさりと別れてしまった。次作があるなら、ニッキーとボーンの関係どうなってるのか興味大です!実はパメラといい仲になってたりして・・・(爆)
投稿: はっち | 2007年11月19日 (月) 06時47分
次はパメラと暮らしているボーンのオープニングからスタート(爆)そして暗殺者が・・さらにニッキーと合流~
っていう展開ですか!?
それも面白そう~
だんだん「アルティメイタム」が完結とは思えなくなってきました(笑)
投稿: たまさん(主) | 2007年11月19日 (月) 15時13分
たまさん、TB&コメント、ありがとうございましたm(__)m
ポール・グリーングラス監督は三半規管が異常なのかと思いましたよ(笑) 普通の人間じゃ、耐えられない(笑)
このシリーズはでも完成度の高い作品でした。登場人物も最低限にし、それぞれの個性と、本当のボーンとは誰なのか・・・。 それを観ている方も自分のことのように追える作品でした! ボーンも、そしてパメラもニッキーも、その後を知りたいですよね^^
投稿: cyaz | 2007年11月21日 (水) 12時27分
cyazさん、こんにちは。
ドキュメンタリーなゆらゆらに酔いました(笑)
ボーンの活躍はもちろん、それぞれの登場人物もたいへん印象に残っています。
スピンオフが作られてもいいかもしれませんね。
投稿: たまさん(主) | 2007年11月22日 (木) 08時18分
こんにちは♪
TB&コメント、ありがとうございました(^^)
ジェイソン・ボーンの不死身さは健在でしたよね!
スマートさだけでなく、あのタフさ、瞬発力の良さ…さすがです。
「こんな事で、ジェイソン・ボーンは死なないのだ!」
と言わんばかりのラストシーンも、
これで終わらないような期待感を持たせてくれました(^^)
投稿: テクテク | 2007年12月 5日 (水) 12時45分
テクテクさん、いらっしゃいませ♪
監督のおかげか、このシリーズはどんどん面白くなってきて、やっぱり次も観てみたいと思っちゃいます。
ラストもうまくキメちゃってくれて、これぞ映画の醍醐味といった感じでした!
投稿: たまさん(主) | 2007年12月 6日 (木) 23時35分