« 映画『シュガー&スパイス 風味絶佳』 | トップページ | ヒット! »

2007年4月 7日 (土)

映画で見るマジック・手品

日本のお茶の間にも『セロ』のようなスーパー・マジシャンが登場して活気に溢れているマジック界。映画界でもマジックを題材にした作品が登場して話題です。Photo_101

ヒュー・ジャックマンとクリスチャン・ベールが天才マジシャンとなって世紀の奇術バトルを展開するという映画『プレステージ』(06)が日本で6月公開となった。 奇術監修にデビッド・カッパーフィールドが参加しているのにも注目で、楽しみな作品です。

02_2 他にもエドワード・ノートン、ジェシカ・ビール出演の『ジ・イリュージョニスト』(06)があったはずだが、日本での公開は何故か未定でDVD待ちになってしまっています。

(参照:産経新聞ENAK ハリウッドもマジックブームに便乗



★これまで映画で印象的だった奇術は『プリティ・ウーマン』(90)の冒頭、コインの瞬間移動→ジャンボコインの出現くらいで、
最近では『もしも昨日が選べたら』(06)『シュガー&スパイス 風味絶佳』(06) 『ナイト ミュージアム』(06)でのシンプルなコイン・マジックにある。いずれもタネあかしは御法度だ。

★マジック・ブームの中にもタネあかし本などの流出で騒然。
(参照:マジック 手品 タネ明かしはだめよ~ん 《記事》 )

★セロ、クリス・エンジェル、ピーター・マービー
など現代のストリート・マジックではカメラ編集・CG・サクラを使っているのがほとんどともいわれ、同業者からは「ビデオマジシャン」として扱われることもあるらしい。しかし、タネばかり追っかけて見ていてはあまりにも夢が無いように思う。素晴らしいアイデアを持った技術もあるマジシャンにはタネなどどうでもよくなってくるし素直に楽しもうと思う。演出に感服するのだ。
セロも言っている。 「Don’t think Just feel」

映画そのものが“マジック”であり、昔とは違って今ではCGも多用され、映像トリックの中にさらにマジシャンを登場させてトリックを演じさせるのはあまり効果的ではなく、かえって安っぽい映画になりかねないと想像するのだが、前出の『プレステージ』は果たしてどのような奇術映画になるのかと気になっています。

何か、他に手品が登場する映画を知っている方、いらっしゃったら教えてほしいです。趣味で手品をしている当方、ほんの少しの手品シーンでも興味津々ですから。

|

« 映画『シュガー&スパイス 風味絶佳』 | トップページ | ヒット! »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画で見るマジック・手品:

» 「手品」 もあやとりで! [あやとりの簡単なやり方・作り方〜ほうき・東京タワー・はしごなどの技]
「あやとりの手品」は、あやとりをしながら、もしくは、あやとりのひもを使ってできる「手品」で、大人も子供も、一緒になって楽しめる遊びです。うでぬき(手首ぬき)などは、お友達やお子さんの手首に巻きつけてからあやとりをはじめますので、お友達も周りの皆さんも参加して手品の成功をハラハラ・ドキドキ・・・!!また、 「指ぬき」 という手品の技は、私が知って�... [続きを読む]

受信: 2007年4月 8日 (日) 01時12分

» トランプマジックのやり方【ト簡単ランプマジック】 [トランプマジックのやり方【ト簡単ランプマジック】]
TB失礼します。当サイトでは、トランプマジックの簡単なやり方の口コミブログを集めました。よかったら参考にしてみて下さいね。 [続きを読む]

受信: 2007年4月17日 (火) 23時21分

» セロの謎にせまる! [セロの謎にせまる!]
スーパーマジシャン セロ!彼の真髄に迫る![セロ コイン] [続きを読む]

受信: 2007年4月18日 (水) 01時13分

» 手品を極めたい! [手品・マジック]
今、マジックブームが再びやってきています。 以前から活躍する「Mr.マリック」はもちろんのこと、イケメンマジシャンの「セロ」、クローズアップマジックの達人「前田知洋」、口からトランプを出す芸でおなじみの「ふじいあきら」、一見マジシャンなのかお笑い芸人なのかわからないマギー司郎・マギー審司などの活躍もあって、テレビ等でも大人気となっているようです。 ... [続きを読む]

受信: 2007年4月24日 (火) 14時34分

« 映画『シュガー&スパイス 風味絶佳』 | トップページ | ヒット! »