映画『デスノート the Last name』
ノートに名前を書かれた人間は死ぬ・・・
★今話題の映画『デスノート』。原作本は以前読んでましたが作品世界に入り込めなくて途中で断念。前編が公開されても映画館で見るほどでもないだろうと思いこちらも断念。 しかしながら、メディア戦略に乗っ取ってTV放映された前編はしっかり録画していて後で観ました。これが思いのほか面白くできていて、感激☆童心に帰ってしまった。
『正義といいつつ殺しあう。人間ておもしろ。ヒャッハッハッハ!!!』いやいやリューク、あんたが面白い。
死神リュークが落としたデスノートの所有者、キラ=夜神月(ライト)役の藤原竜也の演技がいい味出していて、社会を俯瞰した姿勢はなんか分かる様な気がするもの。キラを捜査する天才探偵=松山ケンイチのLも凄いキャラ。お菓子いろいろ食べまくるしマジシャンみたいな手つきがまたおかしくって(笑)
世の中を犯罪のない社会に変えようとデスノートの力で犯罪者たちを次々と葬るライト。おもいきりマンガな展開でも、それを捜査する警察官僚=ライトの親父・総一郎(鹿賀丈史)のくそまじめなキャラとのギャップがまたいい。
後編は友人の薦めもありさっそく劇場で観た次第です。原作は全て読み終えてから行こうと思っていたが、あら
すじは少し聞いていたし、まぁ、いいかと。・・記憶から消える前に書かねば!
前編からの繋ぎで2冊目のデスノート所有者、小悪魔系ゴスロリ少女=弥海砂(戸田恵梨香)と 「さくらテレビ」レポーター=高田清美(片瀬那奈)が絡み、ちょいと複雑になる。なんかこのふたり、作品中エロティックである。 ふ
たりとも可愛いし綺麗です。
新たに登場した死神レムのキャラはふざけているリュークと異なりまじめ風だ。いろんなキャラの死神がいるのですね。ヴィジュアル系?
Lが海砂から携帯を掏るシーンは「ナイス!」。
彼のマジシャン・テクはここで観れたのでした。
それにしてもよくこの複雑な人間(死神)模様を2時間で解り易くまとめたと思います。後半は強引・怒涛の展開が続くが、L/竜崎が使ったデスノート・ルールも『なるほどなぁ』と。デスノートはいったい何冊あるんだ!とか、突っ込みましたが、後で友人と話をすれば「あそこはあーで、こーだから、そうなんだよ。」と納得できるものだった。
ライトと総一郎が言ったラストの熱いセリフ・メッサージ性は、いまさらそんなこと言われてもね・・なんて引いてしまったが、もしかしたら十代の若者達には考えさせられるものなの
かも知れない。L、ライト、総一郎のいろんな“正義”が存在している作品だから。
家に眠っているまだ読み途中の原作本が気になって仕方がない。さっさと読み返します。セリフ多いんだよね、これ・・・(苦笑)。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 映画『デスノート the Last name』:
» DEATH NOTE デスノート the Last name [★試写会中毒★]
満 足 度:★★★★★★★★
(★×10=満点)
監 督:金子修介
キャスト:藤原竜也
松山ケンイチ
戸田恵梨香
片瀬那奈
マギー
上原さくら 、他
■ストーリー■
「D... [続きを読む]
受信: 2006年11月17日 (金) 00時12分
» 「DEATH NOTE デスノート the Last name」☆☆☆☆☆ [Thanksgiving Day]
映画「DEATH NOTE デスノート the Last name」を観に行ってきました!!
いや〜予想通り、かなり面白かったですよ!
前編は映画館で観ていなかたので、最初はあんまり興味なかったんですけど、この前テレビで前編を観て見事にハマッテしまったというパターンですね。
....... [続きを読む]
受信: 2006年11月18日 (土) 02時07分
» DEATH NOTE -デスノート- the Last name [Akira's VOICE]
俳優陣の演技と,仕掛けられた巧みなトリックが,
時間の長さを打ち消し,映画として満足の完成度。 [続きを読む]
受信: 2006年11月18日 (土) 10時50分
» DEATH NOTE入荷しました。 [好き好き大好き!]
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
デスノート入荷しましたので
ご希望の方はコメント欄に
フルネームご記入お願いします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ [続きを読む]
受信: 2006年11月20日 (月) 04時06分
» 片瀬那奈 [きーわーど・えくすぷれす]
片瀬那奈について片瀬那奈 画像[続きを読む]
受信: 2006年11月22日 (水) 16時46分
» DEAT NOTE the Last name 06年228本目 [猫姫じゃ]
DEAT NOTE デスノート the Last name
2006年 金子修介 監督 藤原竜也 、松山ケンイチ 、戸田恵梨香 、片瀬那奈 、マギー 、上原さくら 、藤村俊二 、鹿賀丈史 、中村獅童、池畑慎之介
日テレの陰謀に、まんまと乗せられてしまいました、、、オープ....... [続きを読む]
受信: 2006年11月28日 (火) 18時53分
» DEATHNOTE 〜theLastname〜<ネタバレあり> [HAPPYMANIA]
前編をこないだ TVで観たばっかりなんで頭に入ってるし直ぐに続きが観れてラッキーなワタクシです前編は大まかなストーリーを知っていたのだが 後編は全くの未知で原作コミックは読んでないし ホンマにドキドキの展開でどうなるんやろ どうなるんやろ って 最後ま...... [続きを読む]
受信: 2006年11月29日 (水) 03時41分
» 「DEATH NOTE -the Last name-」 [ANQ Ritzberry Fields]
今回は前編以上に予想を上回る出来だった。原作のヨツバ編と第2部を上手い事、ミックスするなど、あの時間枠でよくまとめたと思うし、最後のサプライズもいい感じで、スーパー仕事人・ジェバンニが一晩でやってくれた神の所業による釈然としない原作よりも納得のいく決着の...... [続きを読む]
受信: 2006年12月 3日 (日) 20時33分
» デスノート監督の金子修介が初監督! [デスノート(death note)アニメ・映画完全攻略!デスノート(death note)の 画像・壁紙・イラスト・占い・おもしろ倉庫]
デスノート監督の金子修介が初監督をつとめる作品、「偽伝、樋口一葉」が公開される。すぐ上、青文字のデスノート監督が初監修というタイトルをクリックしてみよう。劇団アロッタファジャイナ第7回本公演だ。監修に、映画「デスノート」監督、金子修介氏。主演に、フジテレビ「ダンドリ娘」出演、満島ひかり。「真夏の男と女があれしてこうして、いけないっっと思いつつも、ああなっちゃう系なあれかもしれないし、そうじゃないかもしれない」というような、まさに予想を裏切るエンターテイメント風味に仕上げる予定...... [続きを読む]
受信: 2006年12月 6日 (水) 23時20分
» Youtube デスノート前編(本編) [Youtubeアニメ映画PV館]
金曜ロードショー・デ スノート前編(本編) 1/10 藤原竜也 松山ケンイ チ... [続きを読む]
受信: 2006年12月 7日 (木) 00時42分
» DEATH NOTE(デスノート) 第1話 新生 [YouTubeアニメ市場]
■デスノート 第1話 新生・1/3・2/3・3/3 [続きを読む]
受信: 2006年12月13日 (水) 00時04分
» デスノート the Last name−(映画:2007年6本目)− [デコ親父はいつも減量中]
監督:金子修介
出演:藤原竜也、松山ケンイチ、戸田恵梨香、片瀬那奈、鹿賀丈史
評価:85点
公式サイト
(ネタバレあります)
今頃ではありますが、デスノ後編です。
Lの異様なメイクと不自然な立居振る舞い(含む異常な甘味摂取)と、突....... [続きを読む]
受信: 2007年1月14日 (日) 21時35分
» 戸田恵梨香の画像掲示板 [グラビアアイドルナマ情報]
戸田恵梨香の画像掲示板をみて、最近は画像を収集しています。もちろん自分でも投稿してみたいな~って思って、画像はどんどん探しているんですよ。戸田恵梨香の画像をこ掲示板にこれからアップしてみます。... [続きを読む]
受信: 2007年1月15日 (月) 01時49分
コメント
どうも、いつも楽しみに拝見させて頂いております。映画デスノートに影響を受けてからコミックを昨夜全巻読み終えました。やはりストーリーが違ってました。映画も難しい内容でしたが、単行本もかなり複雑でした。年末の映画が、今から楽しみにしております。
追伸 鹿はまだ入手出来ず。
投稿: ポストマン | 2006年11月21日 (火) 00時17分
ポストマンさん、どうもです。
忙しくてまだ読み終えておりませんが、少しずつ読んでおります。さすがにコミックは詳しく描かれてますね。
推薦映画は『トゥモロー・ワールド』があります。『ソウ3』もやってますね。年末映画も目白押しで楽しみです。
投稿: たまさん(主) | 2006年11月21日 (火) 04時54分
こんばんは!いつもありがとうございます!
あたしも、まんまと戦略に乗ってしまいました、、、
でも、すごく面白かったです。
最後はねぇ、、イマイチだったのDEATH、、、
投稿: 猫姫少佐現品限り | 2006年11月29日 (水) 01時53分
猫姫少佐殿、ご訪問ありがとうございます☆
コミック原作の邦画、実写でも面白いのつくりますね。
またよろしくお願いしますデス♪
投稿: たまさん(主) | 2006年11月29日 (水) 08時49分