« 映画『デスノート the Last name』 | トップページ | NICOTINE×SUN EATS HOURS/METAL ADDICTION・・70点 »

2006年11月17日 (金)

映画『スクール・オブ・ロック』

冒頭5秒でニヤケル作品。メタルだ。Sukuru_1

これだけ爆笑し、さわやかな感動さえ運んでくれる映画はそうはない。

映画『ナチョ・リブレ』も話題のジャック・ブラック主演、凄まじい怪演が堪能できる04年度の映画最高傑作だ。久々にDVDで観たがやはり面白すぎる。

バンドをクビになったデューイ(JB)はルームメイトのネッド(マイク・ホワイト:脚本)に成りすまし、お金目当てでマリンズ校長(ジョーン・キューザック)の下厳格な名門小学校に潜入。子供達にロック授業を開始、バンドを結成してコンテスト出場を目指す。

この偽教師は言う。「世界は大物が支配している」「ホワイトハウスにいる奴やオゾン層を破壊する奴、森林の破壊者・・」ロックは「反抗」だ。しかしMTVという大物につぶされた。

Kk_2   ・・ともすれば、中身の無いロックを押し付ける、自己チューダメ男の奮闘気に観えるが、これは子供達とのふれあいにより協調性を見出し、成長する男の物語だ。無気力だった子供達も共に輝きを増していく。本当に楽しそうにしている子供達の笑顔が印象的です。

マリンズ校長がスティーヴィー・ニックスが好きというシークエンスも笑えた。

ラストのバンド・コンテストで演奏する子供達の歌・演奏に注目。デューイもやがて自分の居場所を見つけ出す。感動してホロリと泣けてきます。

映画『恋人までの距離(ディスタンス)』のリチャード・リンクレイター監督がこれほどハードSchoolo_3 ロックに精通しているとは知らなかった。AC/DC、ツェッペリン、サバス、モーターヘッド・・・。監督自身が黒板に書いたという「ロック相関図」が素晴らしい。

個人的にはドッケンやボン・ジョヴィ、モトリー・クルー、ホワイトスネイクあたりも入れて欲しかったが、あ、そうするとMTVが絡むか(苦笑)。

スクール・オブ・ロック スペシャル・コレクターズ・エディション DVD スクール・オブ・ロック スペシャル・コレクターズ・エディション

販売元:パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン
発売日:2006/09/08
Amazon.co.jpで詳細を確認する

|

« 映画『デスノート the Last name』 | トップページ | NICOTINE×SUN EATS HOURS/METAL ADDICTION・・70点 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画『スクール・オブ・ロック』:

« 映画『デスノート the Last name』 | トップページ | NICOTINE×SUN EATS HOURS/METAL ADDICTION・・70点 »